平成の大合併

またまたちょっとおかたいつぶやきを申し上げたいので候。
あと1週間もすれば今年も終わります。で、年明けから岩手でも次々と市町村が合併していきます。
ざっと挙げると、以下のとおり。

合併後 合併前 合併期日
花巻市 花巻市大迫町石鳥谷町東和町 H18.1.1
洋野町 種市町、大野村 H18.1.1
二戸市 二戸市浄法寺町 H18.1.1
盛岡市 盛岡市、玉山村 H18.1.10
奥州市 水沢市江刺市前沢町胆沢町、衣川村 H18.2.20
久慈市 久慈市山形村 H18.3.6

この合併が全部済むと、岩手の市町村は35になります。
35ですよ、あーた。
平成の大合併が始まる前から、岩手県は県土面積の割に自治体の少ない県ではありましたが、それが35になっちゃう。ちょっと驚きです。岩手の面積は、よく四国4県とほぼ同じと言われますが、その面積にたった35市町村。
いつ聞いたのか、だれが言ったのかちょっと忘れましたが、以前にこんなことを聞いた覚えがあります。
岩手県は、明治の大合併だか、昭和の大合併のとき、真面目に合併に取り組んだ数少ない県の一つなのだそうです。だから、関東圏なんかと比べて、面積の割に自治体数が少ないのだとか。まぁ、そのほかにも人口の問題とか、いろいろあるのでしょうけどね。
何はともあれ、岩手県内の各地が大きく変わる、ひいては多くの県民生活に何かしらの変化をもたらす平成18年がもうすぐそこまで来ています。
とはいっても、私の住んでるとこは合併、しないんですがね。私個人としては、それでいいと思っています。